業務スーパー大盛ミートソースのレビュー

業務スーパーで大盛ミートソースを買ってきたのでレビューです。
まず、価格ですが3個入りで228円(税抜き)です。
ナポリタンは208円(税抜き)で少し安いようですが、その他は228円かな?

まず原材料です。
野菜(たまねぎ、にんじん)、食肉等(牛脂、牛肉、豚タントリミング)、トマトペースト、粒状大豆たん白、砂糖、牛肉だし、醸造調味料、コーンスターチ、食塩、ビーフエキス調味料、香辛料、ミート風調味料/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール、ステビア)、酸味料、カラメル色素、キシロース、香料、香辛料抽出物

食肉等ですが、だいぶ前は豚肉、少し前は豚タンルート、現在は豚タントリミングと変化してきています。
安さを保っているので、致し方ないですが内容量が170gと多めですので、ポテトチップスのように内容量を減らしていくよりは良いのか難しい問題でしょうね。

栄養成分です。
カルボナーラよりカロリーは多いですね。
エネルギー:211kcal
たんぱく質:7.1g 28.4kcal
脂質:13.1g 117.9kcal
炭水化物:15.4g 61.6kcal
食塩相当量:2.1g

乾麺は100gですので、
エネルギー 347kcal
タンパク質 12.9g 51.6kcal
脂質 1.8g 16.2kcal
炭水化物 73.1g 292.4kcal

合計
エネルギー 558kcal
タンパク質  20g 80kcal
脂質  14.9g 134.1kcal
炭水化物  88.5g 354kcal

タンパク質14.3%、脂質24%、炭水化物63.4%
※ 厚生労働省の基準 タンパク質13~20%、脂質20~30%、炭水化物50~65%
PFCバランスは悪くないですね。

食べてみました。
肉の味を出すために、ダシダが多めですね。
旨味の持続性を出すための牛脂も多めですので、それなりに満足感は感じられるのかと思います。
玉ねぎの甘みや抜けた感じの味もありますが、甘味料で割と補っている感じです。
肉は、牛肉と豚タントリミングはさほど多くないような感じがします。
豚タントリミングですと、臭みが割と出るので減らして粒状大豆たん白で肉感を出しているのでしょうね。
トマトはトマト由来の甘みは少なく、酸味は感じられます。
値段から考えて、過剰な期待は出来ませんがコスパは量から考えても良いのではないでしょうか。
作られた味っぽいのは残念ですが、う~ん微妙かな。
おすすめ度 ☆☆☆

おすすめ度は
☆ 2度と買わない
☆☆ あったら食べる
☆☆☆ 普段使いに良い
☆☆☆☆ リピートしたい
☆☆☆☆☆ 頬っぺた落ちた
全て、自分基準ですので、他の方とは違う感想になります。

所有している全サイトが消えたので筋トレブログをレビューブログに変更。適当に書いてます。

PAGE TOP